« 2008年11月 | メイン | 2009年01月 »

2008年12月20日

電源を…

ps.jpg

480円で売っていたDELTAのジャンク電源。Pen4端子もついています。
そのままではM-ATXケースには取り付かないので、別の電源のフロントパネルに溶接(笑)
コネクタ位置が変わってしまったのでサイドのパネルが一枚つきませんが、ま、大丈夫でしょう(^^;)

投稿者 とおる : 21:26 | コメント (0)

2008年12月15日

イーヤマのノート

モデル名KNC11GRW(PDF)

バッテリー紛失(笑)でもアダプターがあるので思ったほど困りません。
かえって重量が軽いし、バッテリーの「穴」に手をかけて持ち歩くといい感じ(^o^;)

knc11grw.jpg

Tualatin Celeron1.1G、14.1inLCD、CD-R/RWドライブ。標準は128MBだがもう一枚足して256MBに。

壁紙だけVistaのものを入れてみました(笑)

右手側のUSBポートがグラグラになっていたのでバラしてみたら、片側のハウジングの脚を残して端子が全てボキ折れていました(^^;)
ガレージのジャンクマザーをあさっていたら、Aptivaのマザーに同じような1口のUSB端子を発見、
多少脚が太くて長かったのですこし浮き気味ですが、何とか復活しました。
いくらなんでもUSB1.1が1口だけでは足りないもんね~。

オンボードグラフィックはSavage4"Twister"16MB、ネットワークカードはなにやらワケワカランメーカーのがついていました。モデムとLANひとつずつドライバを拾ってきてインストールしました。
タッチパッドの真ん中のスクロールボタンが動作せず。画龍点晴を欠く、といったところでしょうか。

投稿者 とおる : 21:21 | コメント (0)

2008年12月02日

Valuestar VN500/JG

vn500jg.jpg

訳あってウチにやってきました。Sempron3800+、メモリ計1G。スロットインドライブ故障。

前回のLC700はリカバリディスク作成の際にどうやっても交換後のドライブを受け付けてくれなかったので、今回もダメかな、と思いつつ外付けドライブでリカバリディスク作成を試みたら…できました!

これで心おきなくXP化を試せます(笑)Vistaのままじゃあスペック不足で…。

続デバイスマネージャの「!」は何とか全部消えましたが、
側面の輝度調整レバーと、キーボードのワンタッチスタートボタンは使えないままです。

使用したドライバ類は以下のとおり。

XPインストール用SATAドライバーを含むFD製作

ATI X1200オンボードグラフィックドライバ&M690V Southbridge ドライバ
(Display Driver or Catalyst Control Center & South Bridge Driverを使用)

RICOH カード・リーダー・ドライバー(5in1 SD・XD・MS各ドライバが同梱されている)

Broadcom NetXtreme ファスト/ギガビット イーサネット

ALPS Wirelessカード(Atheros AR5006X Wireless Network Adapter互換)

High Difinition オーディオ バス ドライバ(オーディオドライバを入れる前にこちらをインストール)

Realtek High Definition オーディオ

あ、光学ドライブは松下UJ-875S(スロットイン)ポン付けでOK。

こんなところでしょうか。

HD-BENCHのスコアは下のとおり。

hdben.jpg

投稿者 とおる : 21:33 | コメント (0)

2008年12月01日

COMPAQ サーバー用トラックボール付キーボード

P1070649.JPG

これは本来ラックマウントサーバー用の引出しの中に収納して使われているもののようです。
そう聞くとなかなかマニア心をくすぐるものがありますよね。(えっ無い?)

ただ、今まで使っていたIBMのSpace Saver Ⅱ キーボードに比べると、
テンキーがあるだけ横幅が広く、プログラム呼び出しボタン(今のところ使用できず)とトラックボールがあるだけ縦幅もあり、
Deleteキーは右上の一番端っこにあるし、左右カーソルは上カーソルの横にあるし、(いや普通下カーソルの両脇でしょう?)クリックボタンは何か平板で押しづらいし、
まあメンテナンスの時だけたまーに引き出して使うにはこれでいいのかもしれんですが…。

P1070650.JPG

で、「使いにくいね、いや別にここに置こうと思ったわけじゃないからね」と言いつつ交換しようとしたら、
カミサンが「え~?これでいいんじゃない?」と。

いや使いにくくありませんか?と聞くと、「でもホラ画面の枠と色が合うなと思って。それで買ったんじゃないの?」

…あなたの価値観はそんなもんなんですね…(^^;)

投稿者 とおる : 22:23 | コメント (2)

ubuntu 8.10

訳あっていただいたTP310にLinuxを入れようとして、
ちょうど手元にあった「ubuntu 8.10」というのをイジっていましたら、
システムメニューにUSBメモリにインストールをする、という選択肢がありましたので、
310のHDをUSBで接続したらできないかな…と思ってイジっていたのですが、できませんでした。
ならば、と今度は本当のUSBメモリを挿してインストールをして…とやっていたら
時間切れになったので途中で作業を中断・終了しました。

さて次の日、パソコンを起動すると「Starting GRUB…」と出た後エラー、となって終わり。

…あちゃー、間違えて何かやっちまったんだな?

気を取り直して先日の「fixboot&fixmbr」をやったら、XPが起動するようになりました。
あ~あ、この冷や汗の量は久々でした…(^^;;;;

投稿者 とおる : 22:08 | コメント (0)