« 2009年04月 | メイン | 2009年06月 »
2009年05月29日
ついにFM-TOWNSをDOS/V化した人が
他の方の記事を紹介するのは気が引けるのですが、これはすばらしい。難関の前面CD-ROMも完璧動作!
http://dic.nicovideo.jp/v/sm6551721
いつか自分もやりたいと思ってたけど、この完成度…イッキにハードルが上がっちゃった気がします(笑)
2009年05月22日
UDF Reader
知人から「DVDドライブが壊れた」と言われたのは一週間ほど前のこと。
前に交換してからまだ1年半くらい?しか経っていないLGのデスク用DVD-Rドライブだったが頻繁に使ったのかな?と思いパーツショップに行ったついでにまた同じようなバルクのドライブを購入して、急いでいたこともあり「同じように挿げ替えれば大丈夫だから!」と言って渡して帰ってきてしまった。
しばらくして「交換したけどCDを読まない」とメール。
別のCDに交換するとか、その他あれこれメールで指示していたがラチがあかないので行って来ました。
で、音楽CDを入れるとアイコンは変わるのだがその先読み込まない。
しかしUbuntuを入れればきちんと起動したりするのでドライブのせいではないな、と。
で、自分と違う環境、と探すとドライブのアイコン→右クリックで「UDF Reader」なんちゃらという項目がありチェックが入っている。
パケットライトに関連するものらしいが検索すると使わない人はアンインストールした方が良さそうなのでアンインストール。
すると、何事も無かったかのように音楽CDが再生できた。
コマンドプロンプトからUDF ReaderをDisableにしたり出来るらしいですが、まぁ普通の人は使わないですよねぇ。DVD-RAM/RW等でパケットライトでもしない限りは。
ちなみに「壊れた」ということで外したDVDドライブも、もしや、と思いUSB変換アダプタで接続した所CDの再生は問題なく出来たので、どうやらドライブが壊れたのではないようですね~(^^;)
2009年05月18日
WinXP-SP3とIE7とウイルスセキュリティゼロと
知人に譲ったnx7220ですが、1年たってセキュリティソフトが「満期」になったので、メンテナンスをしてきました。
今大多数の人にはウイルスセキュリティゼロをすすめています。
悪評も聞かないではないですが、更新料が不要だし、ルーターがカマしてあればだいたい平気だろうと思って(^^;)
知人宅で電源を入れてみると右下にWindows Updateのマークが。ははあ、WinXP-SP3を入れろと。
で、セキュリティソフトを買いに行く間にSP3をインストールさせておくことに。
帰ってきてから、前のセキュリティソフトをアンインストールして、ゼロを入れる。
IEを立ち上げると…っていうか、デスクトップのアイコンでIE7が入っているのは分かった。
で、立ち上げてみればGoogleだのYahooだの、3段くらいツールバーが入っている…(^^;)
自分はIE7を入れていないので、IE6にすれば、とアドバイス。
ところで、IE7に戻すには…単純にアンインストールすればいいんだよね?と思いコンパネからプログラムの追加と削除でIE7の削除…削除ボタンが無い?!
…「こういうこと」でした。XP-SP3に上げた事を後悔…(泣)
おまけに何か動作が重くなってきて…タスクマネージャを見てみるとsvchost.exeがどうも「食って」いるようなので停止させて…。
しょうがないので、あまり使いたくは無かったが「システムの復元」で「今朝」まで戻して、そこからIE7削除、再度ウイルスセキュリティゼロのインストールをしました。
セキュリティソフトの方もエントリーの削除・再設定等を求められちょっと手間でした。
当初パッと見で1時間~2時間はかからんかな、と思っていたのが気が付けば4時間かかってしまいました…ヤレヤレ。
2009年05月15日
CUBE(SS40G)の電源交換
先日書いた記事のCUBEですが、実は電源がパーでした。
最初の1~2回は起動したのですが、その後ウンともスンとも…。
まぁ、ジャンク扱いだし、同じマザー単体とあまり値段も変わらなかったし…。
で、手持ちの電源に交換すると動作したので、同じタイプの電源をオクで落として交換することにしました。
私にはおなじみのSeventeam ST-150SL。
モノによって配線の長さが全然違うが、今回のは長すぎるくらい。ドライブ用電源も2系統出ているのでラクだ~(^^;)
と、思ったらあまり換気状態が良くなさそうなので、写真のように下面にアナをあけて吸い込み空気量を多少でも増やすことにした。写真で見る面はケースにビタっとくっついてしまうのでね。
あ、あとこのマザーは写真のように、マザーにドライブ用電源を1本挿すようになっています。
これがP4でいうところの「田コネ」の代わりですね。純正は12V(黄)+GNDx2の3本だけの特殊?コネクタですが
見ての通り5V(赤)がついた通常のコネクタを挿しても今の所別に問題はありません。
このタイプの小型ケースは電源が逝きやすいので、交換する時はどうするか、を考えておくといいと思います。
2009年05月13日
また!CUBEパソコン
前回キューブをいただいた時に、ナントナクオークションでCUBEのベアボーンを見ていまして、
気がついたらウォッチリストにいれておいたコイツをポチッとしてしまいました(^^;)
今回は、Shuttle SS40G。
AMDのAthlon XPの載るCUBEベアボーン。
落とした時は動作品・AthlonXP1150MHz(笑)ということだったが、
ヒートシンクを外したらバートン2500+が載っていた。
ググってみるとマザーのリビジョンによってはFSB266止まりということだったが
この個体は新しいものでBIOSでFSB166に設定すると難なく規定のクロックで動作させることが出来た。
後はメモリ512MBX2枚、光学ドライブ、ハードデイスク等を購入して動くように仕立て上げた。
ファンのうるささだけで言えば前のXC-Cubeの方が静かなことと、
ファンの制御がキメ細かすぎて回転数がこまごまと変わるのが耳障りな人は耳障りかもしれない。
あと、マザー上のUSBピンヘッダが1.1なのには少し悩まされた。
結局どうがんばってもPCIにUSB2.0ボードを挿すしかないのだが、
ピンヘッダ付のものを探してネットで購入し、前面USBは2.0対応とした。
Athlon XP 2500+だけあってPen4-2.4Gと遜色ない動きを見せる。
動く物を割安にゲットできればまだまだ使えるデスクトップPCと思います。
2009年05月11日
Brother MyMio MFC-490CN
Brother MyMio MFC-490CN
FAXがかなり調子悪くなったので買い換えました。価格コムで調べて送料手数料込み15000円弱!
近所の大手家電量販店に出向いていって買うより6000円近く安い!どういうこっちゃ(^^;)
http://www.brother.co.jp/product/mymio/info/mfc490cn/index.htm
そしてカラープリンタとしても使えるし、カラーコピーも取れる、
自動原稿送りもできるし(使わないけど)パソコンからFAXの送受信も可能、
有線・無線LANも、カードリーダーも、小さいけどカラーディスプレイも標準装備。
お店に行った時はエプソンの複合機にしようかな~と思っていたけどブラザーは安すぎ(^^;)
でも狭い事務所にPX-V780、PM-G720とあわせ3台もプリンタがあるのは
さすがにもったいない気もしないでもないですね。でも、壊れた訳ではないし、
各々用途があるのでとりあえずは仕方ないか~。
2009年05月07日
P4-2.4GHz on Aptiva 2153-E31
「いつものケース」にAOpenのマザーを組み込みました。
それだけでは面白くないので(笑)今回は電源をちょっと移動させてみました。
このケースの「問題点」は電源と光学ドライブがぶつかることでしたが、
こちらに電源を持ってくるとその干渉は避けられます。
ただ、今度は逆にCPUとぶつかる可能性が出てきますが(笑)
ちなみに電源はNEC Mate用と思われるジャンク品です。
コンパクトで12V部に余裕があるので気に入っています。相場も安いし(^^;)
前面USBと、元の電源部のパネルを塞いだメクラ板の写真です。
内部写真です。元電源部がカラッポなのがお分かりでしょうか?
Arctic Coolingのクーラーは静かで安いので結構愛用しています。
このようにクーラー上面の隙間が比較的厳しい時でも脇から吸ってくれるので問題無しです。
2009年05月05日
Hewlett Packard 夏モデル発表
別に自分が書くことでもないとは思いますが、HPでノートがモデルチェンジしました。
サラっと見て気付く事はパーソナルノートのほとんどのラインナップの画面縦横比が16:9になっていること。
それに伴い上記モデルはキーボードもテンキー付に。
ワイド画面はいいけどテンキーはいらないなぁ。そんなに皆さん必要性があるのかなぁ?
いやもしかして「Num Lock」ボタンを押してしまったのに気づかず、
「『い』って出したいのに数字の5が出るんです。おかしいんじゃないですか?」
ってサポートに電話する人があまりにも多いからかも。いやそうに違いない(笑)
2009年05月04日
5インチハードディスク
え~「某日記」と重なってしまいましたがこちらにもカキコ。
Aptivaの中から出てきました。容量は6GB。もちろん初めて見ました(^^;)
あ、それからまたよもぎパンの季節ですよ~。
今回はお客様に結構食べていただいています。おかわりの具合を見ると、好評みたいです。
あまり香りがキツくないからかも(^^;)